からの竿燈まつり

唐松神社からの帰り、そのまま帰る予定だったのだが、ふと秋田市内を通ってみたくなった。

すると、交通規制があって、何かの祭りらしいことが分かった。

せっかくなので、ちょっとだけ見たいと思ったのだが、駐車場がどこにあるのかも分からないまま、なんとなく勘でぐるぐる回っていたら、競技場のところに空いている駐車場を見つけた。
見つけたというよりは、導かれた感じだった。

そこから、とりあえず交通規制がかかっている大通りの方へ歩いて行くと、たくさんの出番を待つ竿燈があった。

竿燈まつりは見たことがなかったので、ワクワクした。

しばらく待っていると、一斉に竿燈があげられた。

イメージ 1

イメージ 2

竿燈は、あげたまま練り歩くのかと思っていたら、その場で、頭にのせたり、腰にのせたりして、いろんな技を繰り出し、何人かで交代しながらやっていた。

倒れる竿燈もけっこうあって、それがまたスリリングでおもしろい。

観客の方に倒れることもあり、しかし、観客席の方にはロープが張っていて、そこに引っかかるようになっていた。

人が常に力を出しながら、時に失敗もしてやっている姿がよかった。

いいものを見させてもらった。


県庁が開放してあり、トイレを使わせてもらった。立派な建物だった。


やはり、どんなことでもいいから、ふとやりたいと思ったことをやると、導かれるような気がする。