2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧
われわれが内的人格の欲することや、語ることに従ってゆくならば、苦痛は消え去る。 「ユング自伝1」P276
銀杏の木。 目に鮮やかな黄色だった。
久しぶりにくっきりした彩雲を見た。 綺麗だった。 吉兆だと信じて、明日も仕事に行こう。
わたしたち自身は、自分の成功を個人的な快適さと安心感で測るのに対し、宇宙はわたしたちがどれだけ学んだかによってそれを測るのである。 快適さと安心感を成功の基準にしているかぎり、自分の直観的な啓示を恐れることになる。 「7つのチャクラ」P178
自尊の念が足りない人は直観の啓示のとおりに行動ができない。 失敗を恐れる気持ちが強すぎるからだ。 直観も、あらゆる瞑想などの修練と同様に、そこから得られる啓示に従ってとことん行動していく勇気と内面の力をもってはじめて、そして、そういうときに…
粉雪の降りかかった岩木山。 冬が来た。
『手に入れるために手放す』。 この法則に慣れるには、少々時間がかかるかもしれません。 手放すことは、もっているものをすべて放棄しなさい、という意味ではありません。 手放すのはあくまでも気持ちの上でのことです。 手放すことは、何かが絶対に必要だ…
山川さんのメルマガで紹介されていた、バイロン・ケイティの『人生を変える4つの質問』という本は、どこを探しても無い状況です。 しかし、ネットに、バイロン・ケイティのワークのエッセンスが無料で公開されていました。 是非ご覧ください。 http://www.t…
現実と争うとき、あなたは負ける - それはもう必ず。 バイロン・ケイティ
この宇宙では、なにひとつ、ほんとうの意味で所有することはできないということです。 この世のものは、なにひとつ、自分のものではないのです。 すべては「借り物」にすぎません。 「you can have it all」P143
『宇宙はどんなときも、わたしたちみんなを、全面的にサポートしている』。 これが、まぎれもない真実です。 「you can have it all」P142
安心感というものは、物質によって手に入るものではありません。 財産や富を蓄えれば、安心が得られるように思えますが、それは思いすごしです。 それどころか、逆効果なんです。 なぜなら、そうすることで、間違った信念を強固にし、幻想をまるで真実である…
紅葉はやっぱり綺麗。 夜のライトアップされた紅葉もまたいいものです。
人間は、どうしてものに執着したり、ものをためこもうとしたりするのでしょうか? これは、「もしかしたら将来手に入らなくなるのではないか?」という不安が原因です。 これは、見方を変えれば、「宇宙は最適なタイミングで最適なものを自分に用意してくれ…
ほんとうに与えることができるのは、自分しかいない。 「you can have it all」P128
「宇宙の英知」、あるいは、わたしたちのなかにある「すべてを知っている部分」は、身をゆだねさえすれば、苦労しなくても、祝福とともに豊かさを運んできてくれるということです。 「you can have it all」P121
では、いったいどうすれば、ほかの人の完璧さを感じることができるのでしょうか? それは、相手に心を開くことによってです。 「you can have it all」P107
八甲田ロープウェイに乗った。 途中の木は、まるで生き物のようにうねっていた。 頂上は、空気がシンと澄んで、別世界だった。
エネルギーが自由に流れるのを助けるには、惜しみなく与え、さらに自分が受け取るものと、すでにもっているものに感謝することです。 「you can have it all」P120
「何かに意識を集中させると、それは、ますます拡大・発展していく」 「you can have it all」P120
ありのままの気持ちと、その気持ちをいだいている自分に、愛を感じることができたら、こんどは、上司や仕事など、時間にかかわるすべてのものに、意識を集中させてみましょう。 それらに対する気持ちが、プレッシャーから、愛に変わるとき、あなたと相手は、…
だれかにレッテルを貼ってしまうと、相手は、常にレッテル通りに行動するものと思いこむようになります。 そして、とても奇妙なことのようですが、その思いこみは、相手が実際にレッテル通りに行動するよう、うながしてしまうのです。 「you can have it all…
実際に存在するのは、ひとつの時間だけです。 それは 「いま」 です。 いまだけが、唯一の現実です。 存在するのは、これまでも、これからもずっと「いま」しかありません。 この真実は永久に変わらないのです。 「you can have it all」P104
たとえば、自分が、いつ犠牲者になるかもしれないと信じている人は、その信念を現実化するために、だれかの犠牲になるという状況を、みずからこしらえます。 そのだれかは、あなたのために、その役を買ってでてくれた人です。 自分を犠牲者だと思わない人は…